FeeI 🏝️研修 Vol.4
ブログをご覧の皆さまこんにちは 
サニーメンバーで行ってまいりました
体験型研修
2日目午後の部
いのうえさん
からバトンを受け取り第4走者は
えちぜん
が担当いたします。
🦜🦜🦜🦜🦜
5月31日(水)午前中初めてのカヌー体験の後
午後からはステンドグラスのワークショップに
参加させて頂きました。
RACHIEN BEACH HOUSEにて

さんのお知り合い KALAMA Glass Art Studioの石井千晶先生

先生から説明を受け、見本を見せて頂きステンドグラスを
使って小物作成を体験させて頂きました。
キーホルダー・サンキャッチャー・キャンドルスタンドなど
それぞれ作りたい形を決めます![]()

沢山のガラスピースの中からイメージの大きさ・カラーを
選びます![]()

ガラス選びが一番時間がかかるとの事。
実際
もかなり悩んでやっと決まりました。
形はキャンドルスタンドに決めました

ガラスの大きさに合わせた銅製のテープを丁寧にガラスのふちに
貼っていきます。

ニスの様な液体を塗り
ハンダゴテで金属を溶かしながらテープの部分に接着していきます。

1人、1人に先生が明るく丁寧に教えて下さりフォローして頂きながら
作業が進んでいきました。

立体的にするのも先生が出来る!出来る!とフォローして下さり出来る気が
してきました😊

集中しています。
ついに完成しました✨
カラーもデザインも皆さんそれぞれの個性が出て素敵です✨

さん沢山あるバラバラのガラスの中から出来たとは思えない程の
完成度!芸術です🦜

先生と作品と記念撮影

初めてのステンドグラス作りも創造力と集中力と
達成感が味わえとても楽しく良い経験となりました。
ありがとうございます。
・
そして夜は茅ヶ崎の海岸を散歩しました⚓
歩道橋で撮影。天気が良ければ奥に富士山が見えるそうです!

夜は
さんのお知り合いのお店『海渡』で
海鮮・焼き鳥・うどんと沢山いただきました

次は研修最終日!
さんに火起こしから伝授されていた
さんが担当いたします。
・
To be continude...
