CA Trip ぺブルスビーチ

大二です。

8月になると思い出す2015年CA Trip

今回はペブルス・ビーチ編

先輩は車のデザイナーで毎年この頃開催される「コンクール・デレガンス」され招待されるのですが

今回は自分も便乗させて頂きました。

「コンクール・デレガンス」はクラシックカーイベントの一種で、もともとはコーチビルダーにオーダーメイドの

自慢の自動車を紳士淑女が持ち寄りその美しさを競うコンクールでしたが、今はクラシックカーのボディーやパーツの

コンディションのみならず、必ず走れることが重要で、全米各地からPBに集まってくる、風景はSUGGOI!!

イベントラストにフィナーレとして総合優勝車が選出されますが先輩のBossは日本人で唯一の審査員。

また、自動車メーカーのニューモデルやコンセプトカーの発表会場でもあり、新旧の美しい自動車が一同に展示され、

自動車ファンには涙もの。また会場には半端ないおしゃれなLadeis & Gentsが闊歩。

当然ですが、SDから700K超。2日かけて有名ポイントでSurfしながらのTrip、、、

PCHを北上 1番だっけ?2番だっけ?

でも、SUN Oにちょっと寄って、早くも入水後、Venturaに夕方着

 

Ventura Night , 先輩の友人と会ってチョット就職活動、、

 

当然、翌朝入水、そしてマリボー(Malibu)はスルーし

 

(すいません、前置き長くて)途中一泊して、翌朝いっきペブルビーチへ、、Invitation Cardを受け取りにブースへ

どこのメーカーかばれちゃいますね、、

  

 

翌朝、いよいよメインイベント会場:コンセプトカーブース~コンテテスト会場へ、、、

 

 

審査が始まってます、、、                             Ladies!!

 

 

結構歩きます、、、あっという間にLumch Break   

先輩の友人でありI社のデザイナーに「GTRのR32の程度がいいのあったら、70Kまで出すからKeepしておいて、、、

オリジナルでなきゃだめだよ、、、」レストアしてガレージにしまっておくから、、、

 

彼のガレージの中の1台がこれ、、、

翌日いっきにLAまで、、途中何度かGSに寄りましたが、まだまだHighway沿いはこんな雰囲気

  

帰国前日のMex Dinnerに行ったら、いきなりJoel Tudorと一緒となりパシャ!

結構感動。彼はネオクラシックサーフィンの申し子のような存在。ビデオを擦り切れる程みました、、

毎週月曜は近くの道場で柔術のトレーニングをしており、その後よく寄るらしい、、

とにかく先輩に感謝。

まさにガキの頃からあこがれていたUSでした。

Keep pushin’

2B Continued LLCOOL2

 

 

 

 

 

LIKE!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.