オーロラシューケア
大二です。
10年選手がざらのGood Yearのオーロラシューズのケアのご紹介。
自分は普段使いのみならず、ガーデニング、馬の世話、ライトトレッキング、、、と
ガンガン使ってしまうのでチョコチョコケアをしています。

紐をはずして、汚れをシューブラシでシャカシャカ落とし、

更にウェスで表面の汚れを落とします。
自分はフィールドで結構汚すので、ウェスを水で硬く絞ってふき取ります。

ソールとボディーの縫い目から、使い古した歯ブラシ等で、ミンクオイルを少量づつ、
塗りこんでいきます。オイルレザーでもともと水には強いのですが、完璧ではないので、
ステッチからの水の侵入を防ぐためにコーティングしてあげます。
ちなみに自分は、家具や無垢のフローリングにワックス代わりに使用した蜜蝋を使用しています。


スクラッチした部分にも薄くは歯ブラシでシャカシャカ塗り込めば、

この通り、、、色はやや濃くなり、味が出てきます。
普段はスクラッチの部分と冬は乾燥するので白っぽくなったところのケア程度で、

乾いたウエスで、余分なオイルをとり、磨きをかけます。

出来上がりをこんな感じ、、、、

明日の11日まで大丸東京6階、サニー&カンパニーでオーロラシューズオーダーフェアを実施中。
シューズをご購入、オーダーを頂いた方にミンクオイルをプレゼントしております。
Burgundyはすべてにタイプで, Navy, MossはNorth Pacificで、、、、NavyのNP、気になるな~~

Keep pushin'
2B Continue LLCOOLD2
